明けましておめでとうございます。
仙台でも初日の出が拝めるお天気に恵まれた2023年の元日を迎えられ…
あけましておめでとうございます。
2022年もコツコツとレッスンに励んで
「バレエの動き」は
見たままの事を…
2022/11/22
勉強と部活をしながらバレエも続けているということは
とてもみんな頑張っています。
昔…ン十年前は部活動も塾や受験も今ほど
バーレッスンの初めは「プリエ」ですね。
バレエではこの「プリエ」が最も大切だといわれることは
バレエをやってきた人ならわかっているでしょう。
でもつまり、どういうことなのか。
バーレッスンの最初のプリエはとても丁寧にできるのに
レッスンを進めていくうちに
アンシェヌマンの途中途中で…
2022/8/31
終わらないコロナ禍、合同レッスンもたくさんできないにもかかわらず
みんなしっかり踊りきってくれました。
いつも言うように「幕もの」を経験することは演目のストーリーや…
2022/5/5
自分の体の声を聴きましょう
最近は年齢の若い30台前後の方でも
肩こりや頭痛など訴えているのを耳にします。
やはりスマホやパソコンのせいもあると思いますが
コロナ禍でマスク着用によるものも大きいと…
今年も長い間
レッスンも発表会も頑張ってきた生徒を見送る季節になりました。
バレエはやりたいけれどこれからの
今日はバレンタインデー。
いろいろなチョコがたくさん売られていて
チョコ好きの私としてはテンション⤴⤴(o^―^o)
2022/1/1
新たな年の幕開けですね。
コロナ禍、なかなかおもうようにいかないこともあるけれど
2年も続いている新型コロナウイルス禍
まだもう少し要対策ではありますが。
それでも少人数制が